※この記事にはプロモーションが含まれています。
借金が100万円あるって、やばいと思いますか?
その判断をしていく上で重要なのが、利息と返済期間です。
ここでは、具体的にどういった人がヤバイのか、また、どうすれば100万円の借金を早く返済していけるのか、徹底的に解説をしていきます。
目次
借金100万円の返済を立ててみると分かること
もし、借金が100万円あっても、金利が数%程度であれば、利息がそれほど膨らまないので、それほど問題にはならないでしょう。
しかし、複数の消費者金融から借りたりしていると、金利が15%~18%になるケースが出て来るので、そういった時はやばいかもしれません。
実際にシミュレーションをしてみると以下のようになります。
金利15%の場合
月々の返済額 | 返済期間 | 利息の金額 |
---|---|---|
10万円 | 11ヶ月 | 75,025円 |
5万円 | 2年 | 157,936円 |
3万円 | 3年8ヶ月 | 301,674円 |
2万円 | 6年7ヶ月 | 579,052円 |
月々の返済額が、2~3万円ペースになると、100万円を返済する間に、30万~60万円弱が利息で消えていきます。
金利18%の場合
月々の返済額 | 返済期間 | 利息の金額 |
---|---|---|
10万円 | 11ヶ月 | 91,618円 |
5万円 | 2年 | 197,815円 |
3万円 | 3年11ヶ月 | 396,689円 |
2万円 | 7年10ヶ月 | 862,137円 |
金利18%で、月2万円ずつしか返済ができないと、利息が何と80万円を超えてしまいます。
ここまで来ると本当にヤバイですよね。
利息で分かる借金100万円のヤバさ
借金100万円がヤバいかどうか判断する上で、重要な数値は、やはり、完済までに支払う利息でしょう。
毎月5万円以上返せるのであれば、完済までに支払う利息は、20万円未満に収めることができます。
もちろん、人によっては「えっ、それってヤバいじゃん」と思われるかもしれません。
しかし、金利が15%~18%ある場合は、それだけの損失は覚悟しなければなりません。
だから、消費者金融は、すごく儲かるんですよね。
ただ、その一方で、月々の返済金額が3万円だと、利息は30万円台に突入し、2万円だと50万円~80万円のラインに突入します。
毎月の返済額の差は、たった1万円の差ですが、トータルで支払う利息は20万円以上の差が出て来てしまうんです。
返済期間が長引くとヤバい!
もう一つ、チェックすべきなのは、返済期間です。
こちらに関しても、返済期間が3万円を切ると、返済期間が3年を越えて来ます。
人によっても感覚は違うかもしれませんが、100万円の借金ぐらいであれば、3年以内には完済したいものです。
あまり、長期戦になると、人生設計が狂ってくるからです。
例えば、結婚とか考えている人は、借金を完成するだけでなく、結婚資金も準備しなければならないので、返済に時間が掛かってしまうと、ヤバいですよね。
年収300万円ないとヤバい!?
ここまでの説明を聞いて、何となくお分かり頂けたかと思いますが、金利が15%~18%である場合、月々の返済額が3万円を切ると、利息と返済期間、両方の観点から見て、ヤバいと言えます。
あと、もう一つの判断基準として、あなたの年収が300万円を超えているかというのも判断の目安になります。
なぜなら、消費者金融では、年収の3分の1を超える金額は融資をすることができないと総量規制のルールで決まっているからです。
ただ、人によっては、総量規制のルールの対象外である銀行のカードローンから借りて、年収の3分の1を超えている人もいるので、そんな方は要注意です。
借金100万円を早く返すには?
では、こういうった借金100万円のヤバイ問題を解決するにはどうすれば良いのでしょうか。
では、ここからは、私の体験談も交えてお伝えしていきます。
実は、私は昔、親戚の借金の肩代わりをして、一気に100万円の借金を抱えた時がありました。
その時は、クレジットカードのキャッシング枠を利用したのですが、金利は18%だったんですね。
お金を借りた時は、金利18%の重みは、それほど感じなかったですが、しばらくお金を返してから、利息がかなり取られていることに気が付きました。
それから、どうすれば、この100万円の借金をなくすか、必死になって考えて、実践をしました。
とにかく収入を増やす
借金100万円を早く返すには、とにかく収入を増やすのが一番効果的です。
そして、繰り上げ返済する金額を増やして、余計な利息を払うのを防ぎます。
私も、その時は、独り身の立場で派遣の仕事をしていたので、ほぼ毎日、働き続けて収入を増やしました。
そして、毎月10万円ぐらいのペースでガンガン繰り上げ返済をしていきました。
また、本業で、これ以上の収入アップが見込めない方は、副業をいろいろやってみることをお勧めいたします。
副業であれば、月に2~3万円の収入を増やすことなら、比較的何とかなりやすいでし、そのお金を返済に回すことによって、余計な利息の支払いを防ぐことができます。
節約をがんばってみる
お金があれば、趣味とか楽しいことに使いたくなるものですが、100万円の借金を完済するまでは、期間限定で節約をしていきましょう。
私自身、100万円を返済する時に実践したことは、休みの日をなくして、とにかく働き続けることでした。
下手に休日が増えると、休みの日は、ついついお金を使ってしまうものですよね。
でも、仕事をしている時は、お金を使っている暇がなくなるので、自然と支出が減って節約をすることができます。
もちろん、若かったゆえにできたことでもありますが、気力と体力に自信がある方には、是非、お勧めの方法です。
借り換えをすることも重要
ただ、自分としては、かなり早く繰り上げ返済をしているつもりだったのですが、なかなか借金が減らないなと思っている気持ちがありました。
今から振り返れば、それが9万円ぐらいの利息の部分だった訳ですが・・・
ですから、3分の2以上返済したところで、友人から10万円かりて、金利18%の借金の返済に回して、その友人には、後から返済するという方法を取りました。
もちろん、その時の金利は0%です。
それで、いくらか支払う利息は減らせたはずです。
実際、借金が100万円以下であれば、ある程度、借金を減らしたところで、家族や友人に無利子でお金を借りて、先に高い金利の借金を返済してしまうのも一つの有効だと思います。
これは、いわゆる借り換えという手法なのですね。
もし借金の金額が大きいのであれば、銀行などが行っている借り換えローンを利用することによって、金利を下げることも可能です。
新たな借金は厳禁
借金100万円を返そうと決心したら、とにかく完済という目的を果たすために徹する必要があります。
間違っても、借金が少し減って来たからといって、新たな借金をしてしまってはダメです。
返済期間が延びる分、支払う利息の金額もズルズル増えてしまうので、それこそ、さらにやばい状況に陥ってしまいます。
返済ができなくて本当にやばい時は?
ただ、人によっては、100万円の借金がなかなか返せなくて、困っている方もいらっしゃるかと思います。
ですから、そういった時は、弁護士や司法書士に、借金の負担を減らせないか相談してみるのも一つの方法です。
特に
- 100万円の借金の金利が15~18%になっている方
- 月々の返済額2~3万円程度になってしまう方
という方は、以下の無料の借金減額相談を試してみる価値があるかと思います。
>>借金の負担を減らす方法、簡単チェック【所要時間1~2分】
法律の専門家に借金のことを相談すると、債務整理を進められます。
その中で、任意整理の手続きを行えば、将来的な利息をカットしてもらえる可能性が高いので、そうすれば、後は、元本だけを返済すれば良いということになります。
月々の返済額、そしてトータルの総返済額を減らせるので、借金の負担を減らし、やばい状況を回避することも可能です。
本当に返済がキツイ人にとっては、この方法が最も早く返済できると言えるでしょう。
>>100万円以下の借金を任意整理する場合のメリットと注意点
まとめ
借金100万円がやばいかどうかは、金利と月々に支払える返済金額によって違って来ます。
実際、金利が高いと、知らない内に、高額な利息を払わせている可能性は十分あります。
ですから、借金が100万円ある人は、早い段階で、返済シミュレーションを行って、利息や返済がやばいと感じた場合は、早い段階で対策を打っていかれることをお勧めいたします。

100万円の借金がやばいかどうかは、自分で判断しづらい時もあるかと思いますので、そういった時は法律の専門家に無料相談をしてみるのも良いかと思いますよ。