※この記事にはプロモーションが含まれています。

なるほど債務整理をご覧いただき、誠にありがとうございます。なるほど債務整理のサイトを運営しているタケシです。ここでは「なるほど債務整理」を作った経緯や管理人である私自身のことについてお伝えしていきます。
なるほど債務整理について
まずは「なるほど債務整理」を始めるに至った理由や、このサイトを通じてやりたいことなどについてお伝えしていきますね。
サイトを始めたきっかけ
「なるほど債務整理」を始めたきっかけは私自身が借金でいろいろと苦労をしてきたからです。私は大学を卒業した後、普通に就職をせず、夢を追い求めていた時期がありました。そして、その夢にお金をつぎ込むため、借金を繰り返していたんですね。
気がつけば借金は245万円まで膨らんでいました。そこまで借金が膨らむとさすがにヤバイことに気が付き、借金の返済について真剣に考えるようになりました。生活をできる限り切り詰めて出費を極限まで抑えることはもちろん、副業では、引っ越しのバイトをしたりしましたが、自分よりも若い社員にコキ使われて屈辱的な思いをしたことも…
借金返済をしているときは、重苦しい気持ちがずっと続いていましたし、他の人と比べて、「自分はいったい何をやっているんだろう」と落ち込んでしまう時もありました。しかし、その一方で、こういった苦労を無駄にはしたくないと思っていたんですね。そして、そういった経験から学んだことを活かして情報発信ができればと思い「なるほど債務整理」を始めることにしたのです。
借金問題については相当勉強しました
元々は私自身の借金生活をきっかけにして始めた「なるほど債務整理」ですが、いい加減な記事を書くことは絶対にできないので、借金問題や債務整理のことについては相当勉強しました。弁護士や司法書士のサイトを熟読したり、債務整理関連の書籍も読んだりしていく中で学ぶことはもちろんのこと、記事を書きながら情報をアウトプットする中で学ぶことも多いです。
借金問題や債務整理の記事に関しては、このサイトだけでなく他にもいろいろ書いてきて、その数は1000記事以上になります。そして、記事を書く中で借金問題に関する知識は増していくので定期的に記事内容の見直しも行っています。そうやって自分自身も成長しながらサイトも成長していることを感じているんですね。
サイトを通じてやりたいこと
私自身も借金生活が長かったので分かりますが、借金があると本当にストレスが溜まってきますし、将来に不安を感じてしまうことがどうしても増えてしまいます。若いうちの借金なら、まだ良いですが、30代、40代と年を重ねる中で借金があると、結婚をするのも難しくなったり、結婚ができたとしても子供を持つことを断念せざるをえなくなったりして辛い思いをしてしまうことが多くなってくるものです。
それだけではありません。日本では生活苦を理由に自ら命を絶ってしまう人たちが年間3,000人以上もいらっしゃいます。また、そこまでには至らなくても精神的に病んでしまっている方はさらに多くなります。しかし、もし借金で苦しむ人たちが解決法を知っていれば、救われたケースも決して少なくないと思うんですよね。
だからこそ、そういった人たちが、借金問題を一日でも早く解決し、逆に貯金を作って豊かな生活をしていくことに少しでも貢献ができればと思っています。
管理人の自己紹介

ここからは私自身の趣味や普段考えていることについてもお伝えしていきます。
野球好き
男性はサッカー派と野球派に分かれることが多いですが、私は断然野球派です。元々、小中で野球をやっていたことが大きいと思います。今は直接、野球をすることはないのですが、高校野球、プロ野球、メジャーリーグ、いずれも好きです。
特に高校野球はドラマがたくさん生まれるので毎回楽しみにしています。高校野球は何と言っても、全力で戦って負けたら悔しさで涙を流し、勝ったら喜びを全身で爆発させるシーンがたくさん出てくるところがすごく良いんですよね。まさに青春という感じで、こちらも胸熱になります。
あと、高校野球に関しては応援歌に注目しているところがあって、智辯和歌山のジョックロックとか日大三校のCOME ONとか流れてくるとゾクゾクするタイプです。(マニアックな話ですみません)
プロ野球に関しては好きなチームが年によって変わったりしています。どちらかと言えば監督の采配に注目しているので、良い采配をしている監督がいたら、ついつい応援してしまうタイプです。野球は心理戦も含めて、ものすごく奥深いので、学ぶことも多いと感じているんですよね。
生活はストイックすぎるかも
私はやぎ座ということもあって、性格的には真面目過ぎるかもしれません。「だったら借金なんかするなよ~」とツッコミが入ってしまうかもしれませんが、真面目だけれども、時々、夢と理想を求めてぶっ飛んでしまうことがあるので、その点はご了承くださいm(__)m
普段、仕事の時はサイトの記事をたくさん書いていることもあって、パソコン作業をずっとしていることが多いのですが、そのままだと健康に良くないので、家の中にランニングマシーンを導入して毎日1万歩を目標に歩いたり、走ったりしています。さらに筋トレも毎日しながら、筋肉の維持にも努めているという感じです。
酒やタバコはやりませんし、食生活にもこだわりがあって、お酒、コーヒー、コーラ、インスタントラーメン、お菓子はほとんど摂取せず、16時間断食の生活を続けています。
実際、借金が多かった時、「体は最大の資本だ!」と思ってがんばっていましたので、その名残が今でも残っているのかもしれません。ただ、その一方でそうやって日々のルーティーンを決めながらきっちり生活をしているので、子どもたちからは「お父さんの生き方はストイックすぎて、ついていけないから参考にならない…」と言われてしまっているのが悩みです(涙)
カラオケにハマっています
そんな私ですが、ルーティーンの中には週に一度のカラオケも入っています。そこでキーの高い歌を歌いまくってストレスを発散しているんですね。なんでもカラオケをするとドーパミンなどの脳内ホルモンが活性化され、健康に良いそうで、そういった効果も狙っています。
何よりもカラオケだとほとんどお金がかからないじゃないですか。これも借金生活の中で節約意識が体中に浸透しているから生まれた趣味なのかもしれません。習慣って怖いですよね^^;

こんな感じで「なるほど債務整理」ができた経緯や私自身のことについてお伝えしてきましたが、もし借金の返済中で苦しい時があったら、ぜひこのサイトを訪れて、少し気を楽にしたり、良い解決法を見つけたり、未来に対して希望を持ったりしていただけるとうれしいです。
これからも「なるほど債務整理」をどうぞよろしくお願いいたします。