※この記事にはプロモーションが含まれています。
任意整理を検討されている方の中には、「自分はアルバイトで給料が少ないから任意整理は難しいのではないか?」と心配される方もいらっしゃいます。
確かにアルバイトやパート、或いは派遣の方よりも正社員の方が任意整理をする際は、有利に働きそうに感じるかもしれませんが、実際どうなのか、具体的に解説をしていきます。
アルバイトでも任意整理は可能
先に結論からお伝えすると、アルバイト、パート、派遣の方でも安定した収入があるなどの条件を満たしていれば任意整理の手続きを行なうことは可能です。
任意整理では、
- 利息制限法で過払い金が発生していれば借金を減額
- 将来利息をカット
- 残債を3年~5年の期間で返済していく
という手続きを行っていきます。
(交渉内容によっては、残債を減額した上で、一括返済をしていく場合もあります)
そして、任意整理で和解の手続きで決定される月々の返済額を、アルバイト、パート、或いは派遣の収入でも支払っていくことができれば、任意整理の手続きを行なうことは可能となります。
任意整理ができない人とは?
ただ、現在の収入で任意整理後の月々の返済額を払うことができなければ、たとえ公務員や正社員、あるいは会社の社長でも任意整理の手続きはできません。
つまり、勤務形態は関係ないということになります。
実際にあなたの借金の返済額がどれくらい減らせるかはこちらの方法で簡単に調べることができます。
また、任意整理の場合は、これ以外にも
- 債権者が任意整理に応じない会社である
- 借り入れ期間が短すぎる
- 弁護士や司法書士が応じない場合(債権者の数が少ないなど)
という理由で、任意整理ができない場合があり、その時は、個人再生や自己破産を検討するようになります。
ただ、アルバイト、パート、あるいは派遣であることが直接的な原因となって、債務整理の手続きを断られたというケースはありません。
アルバイトや派遣の問題点とは?
しかし、その一方で、アルバイト、パート、そして派遣の方は、収入が少なかったり、不安定になりやすかったりするケースが多いのも事実です。
ここら辺は、正社員や公務員の人達に比べると、どうしてもリスクが高くなってしまう傾向があります。
そして、そこで無理な返済計画を立てて、途中で失敗してしまったら、非常にやっかいな問題に発展してしまいます。
ですから、任意整理の手続きを行なう際は、必ず債務整理を得意としている弁護士や司法書士を選んでよく相談するようにして下さい。
実際、弁護士や司法書士の交渉力によって、月々の返済額は2倍ぐらい差が出てくる場合もあるからです。
借入をする場合は、アルバイト、パート、派遣だと審査に厳しくなることがありますが、債務整理の手続きは、そういった基準で判断されることはありませんので、まずは、気軽に相談するところから始めて下さい。