旦那の借金が発覚した場合、それは義両親(義父母)に言うべきなのでしょうか?
特に旦那が借金を隠していた場合などは、あなたはかなりのショックを受けて、夫婦で解決するのは難しいと感じてしまうかもしれません。
ただ、同じような立場の人達の話をまとめてみると、夫の借金について義両親に打ち明けて相談することは、あまり得策ではないことが分かって来ます。
ここではその理由と夫の借金問題の対策法についてお伝えしていきます。
目次
旦那の借金を親に言うメリットはある?
まず、旦那の借金について義父や義母に正直に打ち明けて相談をしたら、実際に何が期待できるのか、具体的なメリットが何なのか、冷静に考える必要があります。
旦那をしっかり叱って戒めてくれる?
もし、立派な義両親(義父母)であれば、息子であるあなたの旦那を叱り、しっかり戒めてくれるかもしれません。
ただ、それで旦那の借金癖が治れば良いのですが、そうならない可能性もあります。
また、場合によっては、以下の方のように旦那を叱るどころか、かばってしまう義両親もいらっしゃいます。
義両親は娘と和やかに遊び、借金発覚後、初めて息子に会うにも関わらず、義両親は夫に対して叱るどころか
「少し痩せたんじゃない?しっかり食べなさい!どんどん好きなの頼みなさい!」
「大丈夫か?体調は悪くないのか?」などなど... まぁ、夫の心配ばかり!!
旦那の借金を肩代わりしてくれる?
旦那の借金が発覚した時、そのことを親に言うと、もしかしたら、義両親は責任を感じて、借金の肩代わりをしてくれるかもしれません。
しかし、それに対しては以下のような意見があります。
親に話して返済してくれたら本人が楽なだけ。
ラッキーってなモンで懲りませんって。
親が返済してくれなかったり叱ってくれなかったらあなたがイライラするだけ。
つまり、義両親に言えば、肩代わりをしてもらえるのではないかと期待すると、どちらに転んでも、あまり良くない結果に終わってしまうということが分かります。
話がおおごとになってしまうケースも!?
旦那の借金をご両親に相談することは、離婚覚悟ですよね!?と指摘する方もいらっしゃいます。
私は親に言うときは、離婚覚悟だとは思いますが...
新しい家庭築くときに、親には頼らないもんなんじゃないかと。
「いやいや、離婚までは考えていない」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、状況によっては、話が、より複雑化してしまう可能性が出て来ます。
ですから、親に借金を打ち明ける場合は、最悪の事態を想定した覚悟が必要になってくるとも言えます。
また、既に、あなたは、離婚を覚悟しているのかもしれません。
旦那の借金が原因で離婚することは、条件によって可能ですが、リスクも高いので決して得策だとは言えません。
結果的に、あなた自身が、より大きな被害を被ってしまう可能性があるので、十分気を付けるのが良いかと思います。
旦那の借金はどうしたら良い?
では、旦那の借金は、具体的にどうやって解決したら良いのでしょうか?
ここでは、旦那の借金で悩むあなたが、義両親に相談せず、解決するための選択肢についてご紹介していきます。
まずは夫婦で話し合い
夫婦によっては、簡単ではないことなのかもしれませんが、まずは旦那の借金が発覚したら、夫婦でとことん話し合うことが大切です。
もちろん、ご主人がギャンブルにハマっていてどうしようもないケースであったり、お小遣いが少ないと逆切れされたりすることもあるかもしれません。
しかし、奥さんとしても、ローンの負担が大きいとか、家計が赤字なんだとか、事情をしっかり説明していく必要があります。
そして、お金の管理はできるだけ、あなたに任せてもらえるようお願いしてみましょう。
旦那の借金を把握する
旦那さんの借金が、あなたの把握している範囲内であれば、良いのですが、もしかしたら、旦那さんは、もっと多くの借金を抱えているかもしれません。
ですから、旦那さんの借金の全体像を早めに把握しておく必要があります。
また、場合によっては、旦那さんご自身も、どれぐらい借金があるか、把握していない可能性もあるので、その場合は以下の方法をご参考にして下さい。
義両親ではなく法律の専門家に相談する
もし旦那さんと話をしても、具体的な借金の解決方法について、分からない場合は、義両親に言うのではなく、法律の専門家に相談することをお勧めいたします。
その方が、私情を挟むことなく、専門家の立場から、より客観的な適切なアドバイスを受けることができるからです。
どうしても借金返済が難しい場合は、債務整理の手続きを通じて問題を解決することも可能です。
例えば、旦那さんにこちらの方法を使ってもらえば、借金をどれくらい減らせるか簡単に調べることができます。
まとめ
旦那さんの借金について悩んでしまうと、ついつい義両親に相談すべきか悩んでしまいますよね。
ただ、実際に義両親に相談をすることは、
- 義両親は旦那を叱るどころから、かばってしまうケースもある
- 義両親が返済したら旦那は楽をするだけで反省しない
- 義両親が返済してくれなかったら、ストレスが溜まるだけ
- 話がおおごとに発展してしまう可能性も
という理由から、お勧めはできません。
ですから、まずは、ご夫婦で話し合いを行い、それでも解決が難しければ、弁護士や司法書士など、法律の専門家に相談されることをお勧めいたします。

旦那の借金を義両親に言うことは離婚まで決心したら選択肢としてありなのかもしれませんが、まずは夫婦間で、じっくり話し合い、借金を減らす努力をしていくことをオススメいたします。
旦那が借金を抱えると、妻に返済義務が発生するのではと心配する方もいらっしゃるかもしれません。
旦那の借金に対して妻に返済義務が発生するのは以下のようなケースになります。
夫が借金癖になっている場合は、以下のような対策も検討してみてはいかがでしょうか?