※この記事にはプロモーションが含まれています。

任意整理の手続きを行なうと、基本的には3年間、長い場合は5年~7年の期間に渡って分割返済を行なうことになります。

そして、その支払いが終了したら、何か手続きが必要なのでしょうか?

また信用情報はすぐに回復するのでしょうか?

ここでは、完済後の手続きや、支払いが終了した後に信用情報がどうなるかという点について具体的に解説していきます。

この記事を書いた人

 

借金問題専門家 タケシ

以前、325万円の借金を任意整理を行なって完済した体験を持つ借金問題の専門ライターです。
借金問題や債務整理に関するコンテンツは、既に1,500記事以上、執筆しています。

完済後にやるべき手続きは?

任意整理の支払いが終了し、晴れて完済すると、債権者から

  • 完済印を押した契約書
  • 契約書がない場合は完済証明書

のいずれかが発行されます。

ただ、支払いを終了すると、これらの書類が自動的に発行されない場合もあります。

ですから、そういった時は、支払先の債権者か担当の弁護士や司法書士に連絡するのが良いでしょう。

完済後にやるべき手続きがあるとしたら、これぐらいです。

完済後は信用情報がすぐに回復される?

任意整理の手続きを行なう方の中には、支払いが終了すると、

「これで借金は完済したのだから、信用情報もすぐに回復するのでは?」

と思う方もいらっしゃいます。

しかし、完済した直後の段階では、まだ信用情報が回復していないことの方が多いです。

なぜなら、任意整理後は、約5年間、信用情報機関に事故情報が登録されてしまうからです。

ですから、仮に3年間で完済をしたとしても、あと約2年間は待つ必要があります。

なお、任意整理後はいつから5年、事故情報が残ってしまうのかと思う方もいらっしゃいますが、基本的には任意整理の和解が成立してから5年となっています。

ただ、任意整理をする前に滞納があった人は、完済してから5年間、カウントされてしまうこともあります

参考記事:任意整理ではいつから5年間信用情報機関に登録される?

いつからローンが組めるかチェックしたい場合は?

任意整理の支払いが終了した後、いつから車や住宅のローンが組めるか気になるところだと思います。

詳細に関しては、任意整理に詳しい弁護士や司法書士に相談をするか、

>>任意整理に強いおすすめの事務所

信用情報が回復した思われるタイミングで、信用情報機関に信用情報の開示請求を行なうと良いでしょう。

参考記事:CIC・JICC・KSCの違いと信用情報開示の請求方法

任意整理後の支払い終了後にやるべきこと

実際、任意整理をの支払いが終了した直後は、まだ信用情報が回復していないことの方が多いです。

信用情報が復活するまでの間は、原則として、クレジットカードを作ることもできないですし、新たな借入れができないので、不便さを感じやすいかもしれません。

ただ、任意整理の支払いが終了すれば、今まで返済していた分を貯金に回すことができるようになりますよね!

ですから、信用情報が完全に回復するまで、貯金をしっかり作って、いざという時のために備えたり、ローンの頭金として準備をしたりすることをオススメいたします。

takeshi1

任意整理の支払いがすべて終了した後は、借金がない喜びを噛みしめながら、新しい気持ちで、人生の再出発をしていって下さいね!