※この記事にはプロモーションが含まれています。

借金相談はNPOでも対応しているところがあります。
NPOでは基本的に無料で借金相談に応じてくれるので、そういった意味では便利ですが、NPOではできないこともあります。
ここでは、NPO消費者サポートセンターなど借金相談に対応しているNPO法人をご紹介しながら、その特徴や評判、そして注意点について解説をしていきます。
目次
借金相談を行っているNPO法人の団体
借金相談を行っているNPO法人の団体としては以下のようなところがあります。
NPO法人名 | 拠点 | 電話番号 |
---|---|---|
NPO消費者サポートセンター(代表理事:用山恵子氏) | 大阪(東京、神奈川も対応可能) | 06-6782-5811 |
NPO法人KSCアソシエーション | 札幌、東京、栃木 | 028-675-9115 |
NPO法人KSCアソシエーション | 全国からの相談に対応 | 028-675-9115 |
国民生活向上委員会の債務整理NPO無料相談 | 東京、埼玉 | 東京:03-3513-5252 埼玉:049-291-2311 |
女性自立の会 | HPに記載なし | 050-3402-3049 |
NPO法人 ライフサポートコミュ二ティ | 東京 | 03-3403-1520 |
※ここでご紹介したNPOはあくまでも一部となります。
NPOの借金相談の特徴
NPOでできること
NPOでは、基本的に無料で借金相談が可能です。
また、多重債務などの債務問題を抱えている人やクレジット・サラ金の被害者に対して、無料相談会を定期的に行なっているNPOもあります。
NPOは、相談者の借入れの状況を聞きながら、どんな債務整理の手続きで借金問題を解決してくれるかアドバイスをしてくれます。
そういった意味では、法テラスや消費生活センターなど公的機関が行なっている借金相談と似ているところがあります。
NPOではできないこと
NPOでは借金の無料相談まではできますが、債務整理の手続きを直接行なうことはできません。
債務整理ができるのは弁護士と認定司法書士のみだからです。
NPO法人ができることは、解決方法や専門家を紹介することまでなので、後は自分で弁護士や司法書士に依頼をして債務整理の手続きをしなければなりません。
NPOの借金相談の評判は?
では、こういったNPOの借金相談の評判はどうなっているのでしょうか?
例えば、NPO消費者サポートセンターなどの評判をヤフーの知恵袋でチェックしてみると以下のようなものがありました。
特別問題が有ると言う団体では無い様ですが、
安心できるかどうかは質問者様が判断する事です。
相談(対処方法)は教えてくれますが、自己破産等の手続きはできないので、結局「弁護士さんに相談して下さい」で終わるでしょう。
親身になってくれるかは、どんこも担当する「個人」の資質なので、ある意味運を天に任せるしかないかもしれません。
NPO法人の方々は、弁護士や司法書士の資格を持っているワケではないので、相談だけで終わってしまうのは、ある意味、しょうがないことです。
また、実際、NPOには、いろいろな人達がいるので、相談スタッフには当たり外れがあると言わざるを得ないところがあります。
悪質なNPO法人の借金相談にはご注意を
ここでご紹介した借金相談可能なNPO法人は問題ないかと思いますが、NPO法人の中には、以下のような違法行為や詐欺行為を行っているところもあるので十分ご注意下さい。
NPO自ら債務整理を行おうとするケース
NPO法人の中には借金相談を受けた後、自ら債務整理をすると言って着手金を請求するところがあります。
弁護士や認定司法書士の資格がないのに債務整理の手続きを行うのは違法行為ですし、着手金を支払っても債務整理ができないどころか、お金も戻って来ない可能性が高いのでご注意下さい。
このタイプのトラブルに関しては、国民生活センターでも紹介されています。
>>債務整理をするとうたった電話勧誘に注意!
※3ページ目に被害事例が記載されています。
NPOが過払い金請求を行うというケース
NPO法人の中には、過払い金請求ができるというところもあります。
もちろん、NPO法人は、過払い金請求も行うことはできないので、絶対に依頼してはいけません。
NPO法人が債務抹消をするというケース
時々、NPO法人から「現在の債務の一割を支払えば、債務抹消の手続きを行い、3年後には信用情報から事故情報が消える」という話を聞く方がいらっしゃいます。
しかし、NPO法人に信用情報を操作することはできません。
もし、そのようなことが可能になれば、信用情報機関の信用の根幹が揺らいでしまいます。
ですから、債務抹消という言葉にひかれて、NPO法人に相談をするのではなく、最初から弁護士や司法書士に相談をすることをお勧めいたします。
まとめ(NPOに借金相談はすべき?)
NPO法人では、無料で多重債務などの借金相談ができるところが多いというメリットがあります。
NPO法人の中には、NPO消費者サポートセンターなど有名なところも多いですし、信頼できるところに相談すれば、良い解決策を得ることができるでしょう。
ただ、その一方で、NPO法人自体は、借金問題の解決策を提示することはできても、直接、債務整理の手続きはできないというデメリットがあります。
また、NPO法人の中には、詐欺的な行為を行っているところも時々ありますので、注意が必要です。
もし、あなたの近所にNPO法人があって、すぐ連絡ができるのであれば、そこに相談をしても良いかもしれません。
しかし、今は、ネットを通じて、法律の専門家に直接、借金の減額相談や無料相談ができるサービスがあります。
>>借金の負担を減らす方法、簡単チェック【所要時間1~2分】
匿名で相談できるという点でも安心ですし、法律の専門家に直接相談できるのでスピーディーというメリットもありますので、こちらの方もお勧めです。

いろいろ話を聞いてもらうという点では、NPOに借金相談をするのも良いかと思いますが、早く借金問題を解決したい場合は、直接、弁護士や司法書士に無料相談されることをオススメいたします。