※この記事にはプロモーションが含まれています。
借金をしている人たちを見ると男性と女性とでは共通した理由で借金を抱えていることも多いですが、女性ならではの特徴もあったりします。そのような場合は、借金を増やさないように対策する方法も違ってくるわけです。
では、借金のある女性の特徴としてはどういったものがあるのでしょうか?そこで、この記事では具体的な特徴を解説していきながら、女性がそういった状況から脱却するための対処法についてお伝えしていきます。
目次
借金のある女の特徴
借金のある女性の特徴として、ここでは8つのパターンをお伝えしていきます。
- 見栄を張りたがる
- 流行に流されやすい
- 物欲が強い
- 金銭感覚に欠けている
- 計画性がない
- リボ払いへの抵抗がない
- お金でストレスを発散させようとする
- 収入が低い
それでは一つずつ解説していきましょう。
見栄を張りたがる
女性の中には見栄を張りたがる方がいらっしゃいますが、見栄を張りすぎて借金を抱えてしまったというケースはチラホラと見かけることがあります。こちらのPRESIDENTでの記事ではインスタで少しでも良い生活をしていることを見せるためにリボ払いやキャッシングを続けてしまうことによって200万円の借金を抱えてしまった20代の女性のケースをご紹介しています。
また、女性の人間関係で気を付けなければならないものの一つにママ友との関係があります。ママ友との間で良い生活をしているように見せるよう見栄を張り、そこで借金をしてしまうというのです。こちらのサイトの記事では
- 高い復を買えることを見せつけるために借金を重ねて家を売り払ってしまった女性
- セレブの生活を演出するために借金をして最終的には闇金にまで手を出してしまった女性
- 高級外車まで購入していたら借金が3,000万円を超えてしまった女性
など見栄故に多額の借金を抱えてしまった事例がたくさん紹介されています。
流行に流されやすい
女性の中には流行に敏感で、テレビやインスタで流行りの服が紹介されるとついつい買ってしまったり、おすすめのグルメスポットを紹介されると行かざるを得なかったりするいう方がいらっしゃいますよね。
ただ、そうやって流行に流され続けると散財をして、結果的に借金を抱えてしまうというケースがあります。
物欲が強い
女性の中には元々、物欲が強い人がいます。何か欲しいものが合ったら、それを手に入れないと気が済まない状態となり、やっと手に入れたと思ったら、すぐに飽きて、またすぐに次の物を欲しがってしまうというタイプです。
そういった女性は、際限なく買い物を続けるようになってしまうようになり、その結果、多額の借金を抱えてしまうケースがよくあるのです。
金銭感覚に欠けている
男性は理性的に考える人が多いですが、女性は感情で動いてしまう人が多い傾向があります。ただその結果、金銭感覚に欠けてしまう方もいらっしゃいます。例えば、お金が入ってもすぐに使ってしまったり、借金やクレジットカードの限度額があるとそれを貯金と勘違いしてしまったりするような方です。こちらの女性も自分自身の金銭感覚のなさを自覚しています。
25歳借金150万ある女です。
自分の金銭感覚が酷く借金を返しても引き出しお給料も全部使ってしまうため貯蓄もないというとんでもない人間です。
引用元: 知恵袋
こういった女性と結婚をすると、旦那さんはかなり苦労をしてしまうかもしれません。
計画性がない
これは金銭感覚がないという特徴と似ていますが、計画性がない女性も借金を抱えやすくなります。特に女性は結婚をしてから家計を守らなければならない立場に立つケースが多いですが、そこで計画性がなく収支管理ができない人だと、ジワリジワリと借金が増えていくことになります。
当然、そういった女性は家計簿を付けていないですし、そもそも家計簿を付けるのが苦手です。
リボ払いへの抵抗がない
クレジットカードを使うと、返済の際、クレジットカード会社から必ずリボ払いを勧められますよね。ただ、冷静に考えてみればリボ払いをすると月々の支払い額を抑えられる代わりに15%ほどの手数料がかかるので、かなり損をしてしまうことが分かるはずです。
しかし、そこでリボ払いのデメリットを理解ができず、たた月々の返済額が下がることだけにしか目が行かない人は、リボ払いを簡単に始めてしまうでしょう。そして、そこからリボ払い地獄にハマっていく可能性は高いと言えるのです。
>>リボ払いで借金地獄にハマった人達!2chで見える現実がヤバイ
お金でストレスを発散させようとする
女性の中にはストレスが溜まるとお金を使ってストレスを発散しようとする方がいらっしゃいますが、当然ながら、そういった方も借金を抱えやすいです。こちらの女性はお金を稼ぐために風俗を始めたけれども、ストレス発散のために散財して逆に借金が増えるという悪循環にハマっています。
お金稼がなきゃいけなくて風俗始めたのにストレス発散で散財するようになっちゃって、借金返済より毎月の支払いに追われるってループ…断ち切れる自信ないよ😣😣
そう思いながら快晴で過ごしやすいし買い物行かなきゃってことで準備完了www— 💛🐶くうちん🐶💛 (@koooo_chin) November 15, 2020
このような方はいくらがんばって稼いでも、それ以上にお金が出ていくので、いつまで経っても借金で苦しむことになってしまうわけです。
収入が低い
そもそもの問題として収入が低いと借金はできやすくなります。特に女性は男性に比べると収入が低いケースが多いです。そうすると一か月の収支がマイナスになるリスクが発生しますよね。
そして、その状態がずっと続くと借金が膨らんでしまうリスクは高くなるのです。
借金のある女から脱却するには?
では、そのような特徴を持つ女性が借金生活から脱却するにはどうしていけば良いのでしょうか。ここでは5つの対処法をお伝えしていきます。
家計簿をつける
借金ができてしまっている女性はお金の管理ができていないケースが多いので、まずは可能な限り家計簿を付けることをおすすめいたします。もちろん、中には家計簿を付けることに対して苦手意識を持っている方もいらっしゃると思います。
ただ、最近はアプリを使って簡単に付けられるものも増えているので、一年奮起してみるのはいかがでしょうか?
欲しいものがあってもしばらく我慢する
借金をしやすい女性は欲しいものがあると、すぐに買いたくなる衝動に駆られるケースがあります。もし、そういった性格を自覚している方は欲しいものがあったら、最低でも3日間、可能であれば1週間我慢してみてください。
もし、それだけ待っても欲しい気持ちが続いているのであれば買っても良いかもしれません。ただ、大抵の場合は時間が経つと欲しい気持ちが薄れてきて、本当は必要がないことが分かる時が多いでしょう。
クレジットカードを使わない
クレジットカードは不思議なもので、使っている時はお金がなくなっていく実感があまり湧きません。そのため、買い物が好きな人や物欲が強い人はどんどんクレジットカードを使って買い物をしてしまう気が付けば、リボ払い地獄にハマってしまうケースが多くなってきます。
ですから、その対策としてはできるだけクレジットカードを使わないようにするというのも有効な方法です。できれば現金で払うようにして、どうしてもカードを使いたい場合は、すぐに引き落としがされるデビットカードを使うようにしてみてください。
収入を増やす努力をする
収入が少ないとどうしても借金は増えやすくなります。ですから、そういった人はとにかく収入を増やすための方法を探して実践していかれることをおすすめいたします。もちろん、本業の収入を増やすことができれば、それに越したことはありませんが、簡単ではないケースも多いです。そういった場合は副業に着手していくのも良いでしょう。
>>借金返済に有効な副業!アルバイトから在宅でできる仕事まで!
実際、副業をするとお金を稼げるだけでなく、副業をしている間は余計な出費を抑えることができるので、一石二鳥だったりします。
債務整理で借金の負担を減らす
しかし、それでも借金が自分の力では返済しきれないくらい膨らんでしまう場合があります。そういった時は弁護士や司法書士に相談をして債務整理の手続きをしていくのも一つの方法です。特にリボ払いなど金利や手数料が高い借金がある場合は、債務整理を行なうことによって効果的に借金の負担を減らすことができます。
>>借金の負担を減らす方法、簡単チェック【所要時間1~2分】
また、弁護士や司法書士に相談をする場合、相手が男性だと相談しづらいというケースもあるので、そういった時は、女性専用の借金相談の窓口を利用されることをおすすめいたします。
>>女性専用の債務整理無料相談を行っているおすすめ事務所はこちら
まとめ
借金に苦しんでいる女性の中には女性も多いですが、その理由を見てみると女性ならではパターンが見えてくる場合もあります。ただ、そういった自分の課題が分かれば対策も見えてくるので、自分に合った対処法を探して実践してみるようにしてください。
特に女性の場合は、借金ができても周りに相談ができず、一人で悩んでしまうケースが多いので、無料の減額相談サービスなども利用しながら、より大きな視野で借金問題を解決できるよう取り組んでみることをおすすめいたします。

借金を抱えてしまった場合は、何が原因であったのかを冷静に分析して、まずは、できるところから始めてみてはいかがでしょうか。