※この記事にはプロモーションが含まれています。
債務整理を行った後、ドコモで新規契約や機種変更をする場合、分割払いでの契約は可能なのでしょうか?
ここでは、一般的なお話と個別的な事例の両方をお伝えしながら、どのように対処していくべきかについて解説をしていきます。
目次
債務整理後はドコモの分割払いが難しい理由
まず、一般的なお話をすると、債務整理を行った後、約5年~10年間は、ドコモの携帯の分割払いはできなくなります。
ドコモの分割払いをする際は、ドコモと割賦契約を結ぶことになります。
割賦契約を行なう場合、ドコモは、割賦販売に基づく指定信用情報機関に個人情報を照会しながら、審査を行ないます。
具体的にドコモでは、
- CIC:貸金業法・割賦販売法に基づく指定信用情報機関
- JICC:貸金業法に基づく指定信用情報機関
という2つの個人信用情報機関に加盟しています。
債務整理を行うと、上記の信用情報機関に事故情報が登録されてしまうので、審査に引っ掛かってドコモの機種代の分割払いが難しくなるのです。
任意整理後は約5年間
任意整理の手続きを行うとJICCに5年を超えない期間、事故情報が登録されます。
ですから、約5年間は、ドコモの分割払いの審査が厳しくなります。
個人再生・自己破産の後は約10年間
個人再生や自己破産を行った場合も、JICCに5年を超えない期間、事故情報が登録されます(自己破産ではCICにも5年間登録されます)。
また、これとは別に、KSCに10年を超えない期間、事故情報が登録されます。
ドコモは、KSCには加盟していませんが、KSCに登録された情報は、CIC、JICCにも共有されるので、やはり約10年間は、ドコモの分割払いは難しくなるのです。
これは、ドコモだけでなく、ソフトバンクやauでも共通した内容となっています。
未払いがある人はTCAの審査に引っ掛かる
ドコモの携帯電話の契約をする際に、もう一つ気を付けないといけないことは、ドコモに料金の不払いがないかという点です。
なぜなら、ドコモは、TCA(一般社団法人 電気通信事業者協会)にも加盟していて、料金の不払いをある人の情報を、契約解除後5年以内の期間で、事業者間で共有しているからです。
(ただし、破産等で免責が決定している人は含まれません)
不払い情報があると、ドコモの分割払いをする以前に、携帯電話の契約自体が行なえなくなるので、まずは未払いの状態を解消するようにして下さい。
債務整理中にドコモの分割払いができたケースも
しかし、これはあくまでも一般論であって、実際の例を見ると、債務整理中にドコモの分割払いができるという人もいます。
まずは、そういった口コミを3つご紹介していきます。
知り合いが任意整理中にも関わらず機種変更できたと聞きました。
但し、10年超の契約期間があり、一度も支払が遅れたことはなかったそうです。
私も機種変更を分割で行いましたが、審査してるの?ってぐらい簡単でしたよ。
3回連続で期日内に電話料金をお支払ください。そうすれば審査は通り、分割で買えます!
三回口座振り替えで引き落としをされて、入金が確認された後、分割審査に挑んでください。間違いなく審査に通ります。
引用元: DOCOMOとCICの関係について
ドコモの分割払いができる条件とは?
では、債務整理後に、ドコモの分割払いができる条件は、どうなってくるのでしょうか?
上記の口コミを見てみると
- ドコモが重要視しているのは、あくまでもドコモでの支払い実績
- 口座振替などで電話料金の支払い実績を3回分、作れば分割払いの審査に通る
という傾向が見えてきます。
また、ドコモはオンラインの方が分割審査は甘いという話もあるので、店頭ではなくオンラインショップでの購入を試してみるのも良いでしょう。
まとめ
債務整理後にドコモの分割払いを行うとした場合、
- 任意整理後は約5年間、分割払いが難しい
- 個人再生・自己破産後は約10年間、分割払いが難しい
- 不払いがある場合はTCAの審査に引っ掛かり難しい
という傾向が一般的にあります。
ただし、その一方で、債務整理後、あるいは債務整理中でも、ドコモの分割払いができたという方もいらっしゃいます。
もちろん、こういう人達がいるからといって、債務整理後にドコモの分割払いが必ずできるという保証はありません。
ですから、ドコモの分割払いを申込む場合は、審査に落ちることも想定して、一括払いをしたりすることも検討しながら、契約手続きを行うことをお勧めいたします。
実際、債務整理後にドコモの分割払いができるかは、その人の状況によっても違って来ますので、債務整理をする際には、その点も含めて弁護士や司法書士に相談しながら手続きを進めて下さい。