※この記事にはプロモーションが含まれています。

過払い金請求を行なうと、ブラックリストに載ってしまうのではないのかと心配される方がいらっしゃいます。

この場合は、その時の債務の状況によって過払い金請求後の信用情報がどうなるかが変わって来ます。

ここでは、条件ごとの違いについて解説をしていきます。

この記事を書いた人

 

借金問題専門家 タケシ

以前、325万円の借金を任意整理を行なって完済した体験を持つ借金問題の専門ライターです。
借金問題や債務整理に関するコンテンツは、既に1,500記事以上、執筆しています。

完済した後に過払い金請求を行った場合

まず、一番、安全なのが完済した後に過払い金請求を行う場合です。

この場合は、すでに借金がなくなった状態であるので、過払い金請求後に信用情報機関に事故情報が載ることはありません

ですからすぐ借り入れをすることが可能です。

もちろん、過払い金請求を行った貸金業者には情報が残るので、同じところから借入れはできないというデメリットがあります。

ただ、他の貸金業者であれば、過払い金請求後に信用情報は傷ついていないので、借入れは可能ですし、クレジットカードも問題なく作ることができます。

返済中に過払い金請求を行った場合

もし、まだ借金の返済中の段階で過払い金請求を行う場合は、過払い金請求を行った後、借金が残るかどうかによって対応が変わって来ます

過払い金で借金が0になった場合

借金が返済中の場合に、過払い金請求を行なおうとすると、手続き上は債務整理という形になってしまうため、いったん信用情報機関に事故情報が登録されてしまいます

しかし、貸金業者から過払い金が戻って来た結果、借金が0になれば、信用情報の事故情報はすぐ消えるため、その後はすぐに借入れができるようになります

過払い金請求後も債務が残ってしまった場合

その一方で、過払い金請求を行った後も債務が1円でも残ってしまった場合は、信用情報機関に事故情報が登録されてしまいます

そして約5年間は新たな借入れができなくなってしまいます。

この場合は、手続き上、任意整理を行ったということになるからです。

過払い金請求で借金が0になるかをチェックするには?

このように借金の返済中であった場合は、過払い金請求後に借金が残るかどうかという点が運命の分かれ道となってきます。

では、実際に借金が0になるか、事前に調べるにはどうすれば良いのでしょうか。

ここで気を付けないといけないのは、自分で貸金業者から取引履歴を取り寄せて、引き直し計算をした結果、過払い金が今の借金の額を上回ったとしても、その分が100%戻ってくるワケではないということです

実際に、どれくらいが戻って来るかは、貸金業者の方針や交渉能力によって左右されてきます。

ですから、過払い金がどれくらい戻ってくるかどうかは、必ず過払い金請求に強い法律事務所に依頼されることをオススメいたします

過払い金請求に強い法律事務所の口コミ情報など

過払い金請求をすれば信用情報に傷がつくと誤解されている理由

実を言うと、以前は、たとえ完済した状態で過払い金請求を行っても、信用情報に傷がついてしまう時期がありました

今でも、過払い金請求後に信用情報が傷つくという誤解があるのは、そのためだと思われます。

しかし、2010年1月に金融庁が、過払い金請求の履歴は信用情報として認めないことを正式に決定しました。

金融庁は、消費者金融などの利用者 が行った「過払い」利息返還請求の履歴を、改正貸金業法で定める指定 信用情報機関が管理する信用情報として認めないことに決めた。

ですから、それ以降は、完済後に過払い金請求を行った場合や、返済中でも過払い金請求を行った結果、借金が0になった場合は、信用情報には事故情報が載らなくなったのです。

takeshi1

過払い金請求は借金が0になれば(なっていれば)、信用情報に傷がつかずリスクがほとんどないので、まだ過払い金請求をされていない方は早めに手続きを行なうようにして下さい。