※この記事にはプロモーションが含まれています。
借金の金額が大きすぎて、今の収入や返済能力だと、どうにもならない場合は、自己破産で一気に借金をチャラにしてしまうのも一つの方法です。ただ、自己破産をすると、その後の人生でいろいろな制約を受けるのではないかと心配する方もいらっしゃいます。
なので、自己破産の手続きをする場合は、自己破産を得意としていて信頼できる弁護士事務所に依頼されることを強くおすすめします。そこで、ここでは、自己破産に強い弁護士事務所をご紹介していきます。ぜひ、自己破産の手続きをスムーズに手続きを行なって借金問題を解決すし、平穏な生活を取り戻してくださいね。
自己破産に強いおすすめの弁護士事務所
当サイトでおすすすめしている弁護士事務所は以下のようになります。
ライズ綜合法律事務所(弁護士事務所)
ライズ綜合法律事務所は、東京(日本橋)、横浜(神奈川)、大阪の3拠点を構える弁護士事務所です。特に債務整理に強みを持ち、約5万件の解決実績があり、借金問題に悩む多くの人々から、丁寧で親切な対応や秘密厳守の姿勢が口コミでも高評価を受けています。
費用面では任意整理にやや高めの設定がされているものの、分割払いに対応しており、費用以上のメリットが期待できるとの声もあります。特に、自己破産の手続きであれば、幅広く対応できる弁護士事務所との強みをしっかりと活かすことができるのでおすすめです。
ライズでは無料の借金減額相談も行っており、初めての相談でも安心して利用することが可能です。何よりも大手ならではの実績と安心感があるので、気軽に相談をしてみてください。
弁護士法人サンク総合法律事務所(弁護士事務所)

弁護士法人サンク総合法律事務所は、月600件以上の債務整理の相談実績を持つ弁護士事務所です。無料相談に応じていますし、初期費用0円、費用分割OKという点でも優れていますが、この法律事務所の大きな強みは、非常にアットホームで親身になって相談してもらえるという点です。
また、弁護士事務所なので、自己破産も含めて、どんな案件に対しても応じてもらえますし、女性弁護士も在籍しているので女性でも安心して相談することができます。
相談専用フリーダイヤル:0120-388-042
ひばり法律事務所(弁護士事務所)
弁護士法人ひばり法律事務所は、東京の墨田区にある弁護士事務所です。債務整理に関しては、年間に1,500~2,000件の相談がありますし、自己破産の費用も安めに設定されています。
また、女性専用の相談窓口があったり、分割払いにも対応していたりとサービスが充実しているので、お勧めです。
東京ロータス法律事務所(弁護士事務所)

東京ロータス法律事務所(旧:岡田法律事務所)は、事務所を設立した当初から債務整理に力を入れていて、豊富な実績とノウハウを持っている東京の弁護士事務所です。
費用に関しても、自己破産を含めてお手頃な価格で対応してくれています。
電話での無料相談も可能なので、気軽に相談をしてみて下さい。
↓東京ロータス法律事務所への相談はコチラから↓
相談専用フリーダイヤル:0120-691-047
アース法律事務所(弁護士事務所)

アース法律事務所は、元裁判官の方が代表弁護士になっている東京の弁護士事務所です。そのため、自己破産や個人再生など裁判所を通じた手続きを得意としています。
また、自己破産の費用も良心的な金額で設定されているので安い費用で自己破産をしたいという方には是非オススメです。
相談専用のフリーダイヤルもありますので、気軽に相談をしてみて下さい。
↓アース法律事務所への相談はコチラから↓
相談専用フリーダイヤル:0120-894-012
自己破産の手続きをする際にありがちな疑問
自己破産の手続きをする際に、ありがちな疑問についてお答えしていきます。
弁護士費用が払えないのではないか心配
自己破産の手続きを行なうと、弁護士費用だけでも数十万円ぐらい掛かってしまうので、心配な方もいらっしゃるかと思います。「借金の返済ができないから依頼するのに、さらにお金を取るのか」という気持ちが湧いて来る方や、弁護士費用が払えないのではないか、不安に思う方もいらっしゃるでしょう。
そういった場合、法テラスに相談して、民事法律扶助の制度を利用し、弁護士費用を立て替えてもらったり分割払いにしてもらったりするというやり方もあります。ただ、法テラスは、収入が一定の基準以下でなければなりませんし、民事法律扶助のサービスを受けられるかは2週間ほどの審査を受ける必要があります。
ですから、もし一日でも早く借金問題を解決したい人は、直接、弁護士など法律の専門家に直接相談することをおすすめします。
こちらの記事では、評判が良いだけでなく、弁護士費用が安い事務所も紹介していますので、そういった所を選んで相談するのも良いかとも思います。また、弁護士事務所の中には、後払いや分割払いに応じているところも多いですので、無料相談の中で、費用の支払い方法についてもどんどん確認をしていきましょう。
そうすれば、弁護士事務所から、少ない負担で費用を支払うための提案をしてもらえるはずです。まさに、”案ずるよりは産むが易し”です。
自己破産は弁護士に依頼をした方が良いの?
同じ債務整理でも任意整理を行なう場合は、司法書士と弁護士、どちらに依頼しても良いですし、司法書士の方が費用が安くなる傾向があります。しかし、自己破産を行なう場合は、司法書士が扱える140万円という金額を超えてしまうため、司法書士は書類作成の代行手続きを行なうことができても、裁判所の代理人として立つことができなくなります。ですから、自己破産に関しては、弁護士に依頼した方が手続きはスムーズに進みやすくなります。
また、司法書士の中には、書類作成の代行に業務が限られる分、安い費用で、自己破産の手続を行っている事務所もあります。ただ、もし債権者に分配する債権が多数あって、同時廃止ではなく管財事件になってしまう場合、東京地方裁判所では弁護士を通すと少額管財という形で手続きを行なうことができて予納金は20万円~となっています。
しかし、弁護士を通さないと予納金は50万円~と一気に金額が跳ね上がってしまいます。ですから、やはりトータルで考えると自己破産の場合は弁護士の方が安いケースは多いのです。
まとめ
自己破産の手続きを検討したい方は、以下の法律事務所から選んでみて下さい。
>>任意整理に強いおすすめの弁護士・司法書士事務所!
>>個人再生に強いおすすめ弁護士事務所事務所&弁護士の選び方